みなさんこんにちは、マネーアナウンサーの門刈です。
消費者金融のカードローンってどのくらいの金利なんだろう?と思う方が多いのではないでしょうか?
消費者金融会社のカードローンの金利相場は、約18.0%だといわれています。
銀行でもカードローンを提供していますが、銀行カードローンの金利相場は約14.0%です。
比べてみると差が一目瞭然ですよね!
消費者金融のカードローンを検討している方にとっては、なぜ金利にこんなにも差があるのか気になるのではないでしょうか?
今回はそんな気になる消費者金融の金利の話と、消費者金融のカードローンを利用するときのメリットである即日融資や無利息サービスなどを解説していきますよ。
消費者金融系カードローンの特徴や使い方、注意点を学び、効率よく利用できるようにしましょう。
Contents
消費者金融の金利相場
消費者金融系カードローンの金利相場は、3.0%~18.0%程度となっています。
一般的に消費者金融のカードローンの金利は利用限度額に設定された金利が適用されるため、初回利用時なら金利が高く設定されるケースが多いです。
初回利用時に利用限度額が最大になるケースはほぼありませんので注意してくださいね。
たとえば、利用限度額が100万円未満だと、基本的にはどの消費者金融であっても上限金利が適用されます。
利用していくなかで最大の利用限度額が認められれば下限金利が適用されるのが一般的です。カード会社に金利の相談をすることで段階的に引き下げとなるケースもあるでしょう。
消費者金融はなぜ金利が高い?
消費者金融の金利は、銀行と比べてなぜ高いのでしょうか?
その理由は、審査の際に銀行のように保証会社を持っていないからです。
保証会社とは、簡単に言うとお金を借りた人が返せない場合に代わりにお金を支払う会社のことです。
銀行の審査の場合、「自社の審査」に加えて「保証会社の審査」もあります。
しかし、消費者金融の審査には保証会社による審査はなく「自社の審査のみ」おこなっており、返済をしてもらえなかった時の保証がないため、自分たちでリスクを負わなければならないのです。
こうした理由から、消費者金融は銀行に比べて金利が高く設定されています。
消費者金融は、保証会社になることでリターンを得られる
「結局のところ、保証会社ってリスクでしかないのでは?」と疑問が出てくる人もいることでしょう。
良い質問です!ではお答えしましょう。
実は、保証会社になっている消費者金融は、銀行から「保証料」という報酬をもらっているので、消費者金融側にも利点があります。
銀行は「もしものときの保険」として、消費者金融は「報酬を得る代わりにリスクを負う」という、それぞれの利害が一致しているからこそできる関係といえるでしょう。
消費者金融は金利が高いから審査が甘い?
消費者金融は審査が緩いといわれていますが、決してそういうわけではありません。
消費者金融も銀行と同じように各社の基準に基づき審査をおこなっています。
決して消費者金融だから緩いというわけではないので注意してくださいね。
消費者金融系の金利はどうやって決まる?
限度額によって金利が決まる
消費者金融系の場合、限度額によって金利が設定されているところが多いため、審査によって決められた限度額で金利が決定します。
限度額が大きければ大きいほど最低金利に近づきますし、反対に限度額が小さいと最大金利となる仕組みです。
限度額を決める要素は?
限度額は審査によって決められるため、誰もが申し込み時に記載した限度額になるわけではありません。
限度額を決めるポイントになるのは、主に年収と信頼度です。
貸し付けをするわけですから、そもそも返済能力に問題がある人には貸しません。返済能力が低いと判断された人の場合は、限度額が低くなるケースが多い傾向にありますよ。
ただし、年収よりも毎月の収入が安定している点が重要視されることも少なくありません。
年収が高額であっても毎月安定した収入がなければ、返済能力が高いとはいえないですよね?
逆に言えば年収が低くても毎月安定した収入がある人は限度額が大きくなる可能性があるのです。
信頼度は、利用者のさまざまな個人情報をチェックして「融資に値する人物であるか」を審査して決めます。
もちろん、安定した収入があるだけでも限度額は大きくなりやすいですが、夫婦共働き、子どもが少ないなど自由にお金を使える状況にある人は高額の融資を受けやすくなるでしょう。
また、信用情報に傷がついていないかも重要です。
これまで、クレジットカードの支払いや口座振替など、遅れてしまったことはありませんか?何度も遅れていたり、未払いになっていたりすると信用情報に傷がついた状態となってしまいます…!
支払いには十分気をつけて、期日に遅れないようにしましょう!
消費者金融のメリット
消費者金融系カードローンは金利が高いのはデメリットですが、消費者金融系のカードローンにしかないメリットもあります。
人によっては銀行系カードローンよりも利用しやすいかもしれませんよ。
審査が早い
消費者金融系カードローンは、銀行系カードローンよりも審査がはやいのが特徴です。
消費者金融は自社で即審査するため、会社によっては最短10分や最短30分で審査が終わるところもあります。
銀行では、カードローンの審査を消費者金融に委託している場合が多く、その分審査に時間がかかるのが一般的です。
さらに銀行では、2018年より警視庁のデータベースとの照会が必須になり通常の審査に加えて新たな段階を踏む必要があるため、審査に時間がかかってしまうのです…。
即日融資に対応
銀行系カードローンは審査に日数がかかる場合が多いので、即日融資に対応しているところはほとんどありません。その点、消費者金融は審査がはやいため、申し込み後スピーディーに借り入れできます。
たとえば、平日の14時までに申し込みをして審査に通過すれば、ほとんどの消費者金融カードローンで即日融資が受けられます。
もちろん、申し込みが締め切り時間ギリギリであったり、審査に問題がある場合には難しくなったりしますが、はやめの申し込みと審査基準を十分に満たしていれば、審査完了後すぐに借り入れが可能なんです。
すぐにでも借り入れを希望する場合は、消費者金融系カードローンを選ぶのがベストです。
少額でも借りやすい
消費者金融系カードローンは、10万円など少額でも借り入れしやすいのが特徴です。
利用限度額の設定を1万円からなど少額で申し込めるところもあり、フリーのカードローンであれば資金の使い道は自由なのでより利用しやすくなっています。
給料日前の生活費に充てるなど少額の借り入れを希望する場合は、消費者金融系カードローンの利用が適切です。
大手消費者金融会社の比較
初回借入の場合は、最高金利が適用されることが多いです。
そのため、ここでは大手消費者金融会社の4社の最高金利を比較してみます。
会社名 |
最高金利 |
アコム |
18.0% |
18.0% |
|
17.8% |
|
18.0% |
プロミスが少しだけ金利が低いことが分かりますね。
アコム、アイフル、SMBCモビットは最高金利は同じですが、最低返済額が異なるため支払う金額が変わってきます。
たとえば、30万円を年利18.0%で借り入れし、月々の返済を最低返済額に設定した場合ですと、利息はこのように変わります。
会社名 |
最低返済額 |
返済回数 |
利息総額 |
アコム |
13,000円 |
29回 |
70,993円 |
11,000円 |
36回 |
88,683円 |
|
11,000円 |
36回 |
87,289円 |
|
11,000円 |
36回 |
88,683円 |
プロミスは上限金利17.8%なので、最低返済額と返済回数が他と同じでも利息総額がやや少ないですね。
アイフルとSMBCモビットは最低返済額が同じなので、利息総額も同じです。
アコムの場合は、最低返済額が他3社よりもやや高く設定されているため、返済回数も少なく、利息総額も減っています。
年利18.0%で借り入れした場合、全体的に利息の負担が大きくなっているのがわかります。
消費者金融系カードローンは利息を高めに設定しているため、月々の返済額を少なくするとその分利息の負担が増えてしまうのです。
月々の返済を最低返済額である11,000円から2万円まで引き上げた場合、返済回数は18回、利息総額は4万2404円(プロミスは4万1844円)となり、月々の利息総額は減ります。
返済回数が減れば、利息総額も減ります。
消費者金融のカードローンはなるべくはやく返済することを心がけましょうね。
【スマホとの相性もバツグン!アイフルの特徴や審査について解説!】
【アコムのことから借り方までまとめて解説!はじめてでも安心です】
【無利息期間を無駄なく使える!低金利でプロミスを利用できる理由】
【SMBCモビットの特徴まとめ!概要から審査、メリット・デメリット】
利率を見るときに注意するポイント
カードローンを選ぶ際、利率の表示を見るときには、最低金利より最高金利の利率を見たほうがいいです。
なぜなら、低い利率は最高限度額にしか反映されないからです。契約の時点で、最高限度額(極度額)が設定されるケースはそれほど多くはありません。
審査によって決定される限度額は、その時点で利用者に貸しても問題がない金額が設定されています。現在の収入や勤続年数、借り入れ、返済状況などを考慮して決められたものです。
カード会社は、利用者の借り入れや返済状況をチェックしながら最大限度額の範囲内で徐々に増額したり場合によっては減額したりするのです。
そのため、契約の時点で最大限度額が借り入れできるようなリスクの高い契約は基本的には行いません。
カードローンの審査では、最低金利で契約することはむずかしいため最高金利をチェックすることが大切です。
また、消費者金融の金利は利息制限法という法律で定まっています。
限度額 |
最大金利 |
限度額10万円未満 |
20.0% |
限度額10万円以上100万円未満 |
18.0% |
限度額100万円以上 |
15.0% |
利息制限法では限度額10万円未満では金利20.0%、10万円以上100万円未満では金利18.0%、100万円以上では金利15.0%が最大金利です。
もし、利息制限法で定められている金利以上の貸し付けをする業者がいたら、違法業者とみて間違いありません。
契約する際は適正金利かどうか確認しておくことも大切ですね!
高金利なカードローンのかしこい使い方
一括返済や繰上げ返済で金利を抑えよう
一括返済や繰上げ返済に対応しているカードローンを選ぶと、金銭的に余裕ができたときにすぐに返済できますよ!
返済期間ができるだけ短くなるように、少額のリボ払いなどはできるだけ避けたほうがいいでしょう。
少額の借り入れの場合は一括返済したほうが金利を抑えられるので返済総額を減らすことができますよ。
一括返済は、その名の通りすべての借金を一度に返済する方法になります。ボーナス時などお金に余裕があるときに一括返済をすれば、余計な利息を払うことなく借金を返済できます。
繰上げ返済した金額はすべて元金の返済に充てられます。返済期間を短縮できるため、金利を抑えることが可能です。
金利の高いカードローンを生活費の補てんとして使うと、借金から抜け出せなくなる可能性が高いため、ボーナス前や保険が降りるまでの一時金として利用するのが望ましいでしょう。
無利息サービスを活用する
無利息サービスとは、借り入れをしても決められた期間内に完済できれば利息が一切かからないサービスのことです。
通常は1日ごとに利息がつくのに対し、無利息サービス期間中は利息が発生しないので、返済は元金の返済のみになるのでとてもお得なんです!
無利息サービスのうれしいポイント
無利息サービスは、たとえ期間内に返済できなくてもペナルティなどは発生せず、所定の金利がかかるだけなので、利用するメリットは大きいといえるでしょう。
ただ、無利息サービスの期間はカード会社によって異なります。
アコムやプロミスなどは30日間に設定していますが、レイクALSAは180日間と様々です。
この無利息サービスをうまく活用すれば「ボーナスなどまとまったお金が入る前の一時金として、給料日前にお金が足りなくなった場合に生活費に充てる」など、利息を支払うことなく借り入れできますよね。
無利息サービスの注意点
また、どの消費者金融でも初回利用者を条件としているところがほとんどですので、すでに利用したことのある消費者金融では無利息キャッシングは利用できません。
無利息期間の開始日は契約日の翌日、もしくは借入日の翌日のどちらかである場合が多いようです。
無利息サービスがいつから発生するのかを確認しておかないと損をすることもあるため注意しましょう。
増額によって金利を抑える
カードローンの金利は限度額に応じて設定されるため、限度額を増額できれば利率も下げることができますよ。
限度額の増額を申し込むタイミングは、カード会社からの信用が上がったとき、もしくは仕事や金銭面に余裕ができたときです。
限度額は利用者の収入や信用情報などさまざまな項目をチェックして、カード会社が設定します。
申し込み時となにも状況が変わっていない場合は、増額申請しても受け付けてもらえない可能性が高いでしょう。
そこで、まずはカードローンを定期的に利用して返済を続けることが重要になってくるのです。
健全な利用と順調な返済により信用が上がり、カード会社から優良顧客と認められた場合、カード会社から増額の案内が届くケースも少なくありません。
優良顧客と認められるほどの利用実績を積んだときが、増額にベストなタイミングといえますね。
また、昇給や他社の借り入れが完済したなど、余裕が出たときも増額申し込みに適しています。
年収や勤続年数、年齢、居住形態なども審査でプラスに働く可能性が高い要素です。
増額申請は、ホームページや電話で簡単にできますが、審査に通過するのが前提です。
増額にベストなタイミングで申請をして、審査通過を目指しましょう。
まとめ
いかがでしたか?
消費者金融系のような金利の高いカードローンは、こまめに借りるより、必要なときにだけ借りるのが望ましいといえます。
生活費の補てんなどに充てて利用回数を増やしていくと、気づかないうちに借入残高が増えてしまうなどのトラブルに発展する可能性が高くなってしまいますよ。
どうしてもお金が必要になったときのみ利用し、借り入れ後は早めの返済を心がけるのがポイントです。
お金に余裕があるときは随時返済を利用したり、少額の借り入れは一括返済したりするなど、カードローンをかしこく利用して金利を抑えましょう。
以上、マネーアナウンサーの門刈がお伝えしました。